2008年01月30日
つたや
伊勢うどん4発目!
伊勢の河崎にあるお店。
チャーシュー伊勢うどん!

ダシが濃いよ・・・魚臭が残る。とっても美味し!
普通の伊勢うどんに飽きたひとは要チェック!

つたやHP
「麺は・・・・奥深い物よのぅ・・・・」
オイラは、麺大好き!きっかけは、香港でジャージャー麺を食べたときだった。地元でも有名なその店は、オイラに「麺文化」の衝撃を与えた。頭蓋骨にヒビが入りそうになるくらい美味かった。それから、オイラの「アジア麺道」が始まった。

台北(ガイドブックに載っている店らしいので、興味があるひとは調べて下さい。どいらい美味い。)

ハノイ(ブン・チャー、でらウマ。ソーメンにヌクマムベースのタレ。)

シェムリアップ(失敗・・・乾麺だった!)

沖縄(写真は、御殿山という老舗の沖縄そば)
麺はいいね!伊勢うどんも極めよう!
伊勢の河崎にあるお店。
チャーシュー伊勢うどん!

ダシが濃いよ・・・魚臭が残る。とっても美味し!
普通の伊勢うどんに飽きたひとは要チェック!


「麺は・・・・奥深い物よのぅ・・・・」
オイラは、麺大好き!きっかけは、香港でジャージャー麺を食べたときだった。地元でも有名なその店は、オイラに「麺文化」の衝撃を与えた。頭蓋骨にヒビが入りそうになるくらい美味かった。それから、オイラの「アジア麺道」が始まった。

台北(ガイドブックに載っている店らしいので、興味があるひとは調べて下さい。どいらい美味い。)

ハノイ(ブン・チャー、でらウマ。ソーメンにヌクマムベースのタレ。)

シェムリアップ(失敗・・・乾麺だった!)

沖縄(写真は、御殿山という老舗の沖縄そば)
麺はいいね!伊勢うどんも極めよう!
Posted by sndicegame at 23:57│Comments(4)
│food
この記事へのコメント
沖縄そばぁ(≧н≦)/
首里の方にあるとこですかね?
うわぁ〜食べたくなります(>_<)
伊勢うどんはタレ?をお土産にもらってしか食べたことないので、一度本場で食べてみたいです☆
首里の方にあるとこですかね?
うわぁ〜食べたくなります(>_<)
伊勢うどんはタレ?をお土産にもらってしか食べたことないので、一度本場で食べてみたいです☆
Posted by 楓 at 2008年01月31日 00:07
☆楓さんへ
はいさい!うどぅん山は首里ですね。とても思い出深い場所です。わかりにくい場所ですけど☆すばやー(沖縄そば屋)は、恩納村の「なかむらそば」とか砂辺の「浜屋」なんかが好きです。南部の「真壁ちなー」も雰囲気いいですよ。
伊勢うどんもですね、観光地から少し離れたところのほうがおいしいと思います!
はいさい!うどぅん山は首里ですね。とても思い出深い場所です。わかりにくい場所ですけど☆すばやー(沖縄そば屋)は、恩納村の「なかむらそば」とか砂辺の「浜屋」なんかが好きです。南部の「真壁ちなー」も雰囲気いいですよ。
伊勢うどんもですね、観光地から少し離れたところのほうがおいしいと思います!
Posted by sndicegame at 2008年01月31日 23:19
真壁ちな〜も行ってみたいんですよ(o^-^o)ノ
他も名前は聞いたことあるけど、行ったことないです〃
伊勢神宮がの雰囲気が好きなので、また行ってみたいです!
他も名前は聞いたことあるけど、行ったことないです〃
伊勢神宮がの雰囲気が好きなので、また行ってみたいです!
Posted by 楓 at 2008年02月01日 00:18
☆楓さんへ
ごめんなさい!久しぶりです。真壁ちなーさんは、まだ、てぃーだブログやってるよ!ブログつながりで食べに行きました。
今日はおかげ横丁行ってきたよ!平日にしてはすごいひとだった!伊勢神宮の歴史とか日本人のイデオロギーとか、いろいろ調べています。伊勢神道はナイーブな局面を持つので、なかなか記事に書けませんが、よく行ってますよ。
ごめんなさい!久しぶりです。真壁ちなーさんは、まだ、てぃーだブログやってるよ!ブログつながりで食べに行きました。
今日はおかげ横丁行ってきたよ!平日にしてはすごいひとだった!伊勢神宮の歴史とか日本人のイデオロギーとか、いろいろ調べています。伊勢神道はナイーブな局面を持つので、なかなか記事に書けませんが、よく行ってますよ。
Posted by sndicegame at 2008年02月07日 22:37